顔用ミストからボディ用ミスト、デリケートゾーン専用のミストも登場!それぞれの使い方は?
ミスト

顔用ミストからボディ用ミスト、デリケートゾーン専用のミストも登場!それぞれの使い方は?

顔の乾燥やメイクのヨレや崩れ、ボディをリフレッシュしたいときに活躍するのがスプレーボトルに入ったミスト化粧水です。フェイス用だけではなく、ボディ用などいろいろな種類のミストがあり、細かい粒子の化粧水を肌に均一につけることができます。最近はデリケートゾーン専用のミストも登場していますが、どんなふうに使えば良いのでしょうか? 種類別に解説します。
実は知らなかった! <種類別>入浴剤の選び方 肌も自分も喜ぶ入浴法
バスソルト

実は知らなかった! <種類別>入浴剤の選び方 肌も自分も喜ぶ入浴法

実は知らなかった! <種類別>入浴剤の選び方 肌も自分も喜ぶ入浴法 お風呂に入るときに欠かせない「入浴剤」。毎日手軽に使えるものから、とっておきの日に使いたい高級入浴剤までさまざまあります。でも、なんとなくで選んでいませんか? 肌も心も喜ぶ入浴剤の選び方をおさらいしましょう。 そもそも、入浴剤にはどんな種類がある? 入浴剤には主に「無機塩類系」「炭酸ガス系」「生薬系」「酵素系」「清涼系」「ス...
自宅でも外出先でもシュッ!とひと吹き。簡単にリフレッシュできるフレグランススプレー&アロマミストの使い方
アロマ

自宅でも外出先でもシュッ!とひと吹き。簡単にリフレッシュできるフレグランススプレー&アロマミストの使い方

自宅でも外出先でもシュッ!とひと吹き。簡単にリフレッシュできるフレグランススプレー&アロマミストの使い方 外出先から自宅に戻ったときに気になるのが室内の匂い。そんなときはアロマミストなどでリフレッシュするのがおすすめです。今回はフレグランススプレーやデオドラントミスト、アロマミストの取り入れ方についてご紹介します。
昔から愛用されてきた万能植物油・ハッカ油の取り入れ方
アロマ

昔から愛用されてきた万能植物油・ハッカ油の取り入れ方

「ハッカ」と聞いて、何を思い浮かべますか?   ハッカキャンディのスッとした味は清涼感が欲しいときにうれしいものですが、「ハッカ油」として家庭に置いておくと、さまざまな使い道があります。今回はハッカ油の使い方についてお伝えします。 肌に直接つけて制汗、リフレッシュ ハッカ油といえば、日本で一番有名なのは北海道は北見ハッカの「ハッカ油スプレー」かもしれません。雑貨店でもよく見かける、ペパーミン...
夏の3大悩みを解決したい!Vol.1 ~もう嫌!汗のベタつきを解消したい~
アロマ

夏の3大悩みを解決したい!Vol.1 ~もう嫌!汗のベタつきを解消したい~

夏が嫌がられる理由の一つに、暑さもさることながら湿度の高さがあります。寝ている間に汗をかくので朝起きてシャワーを浴びてスッキリ!と思っても、浴室から出ても汗が止まらないとか、ドライヤーを使ってるとまた汗が、、、とか。メイクするにも時間がかかります。それでもやっと出かける準備をして外に出たと思ったら、駅につくころには湿度と汗で髪の毛のセットも崩れ、メイクも落ち気味、体中の汗でベタベタ…泣もうど...
花粉の季節でも”すっきり美人”になるための3つの秘密
季節のスキンケア

花粉の季節でも”すっきり美人”になるための3つの秘密

今年はまだ2月なのに4月並みの暖かい日が続いておりますね。地球環境の変化も心配ですが、身近な花粉症問題は目の前の大問題!!むずむずすっきりしないだけでなくて、怠くなったりお肌も荒れ荒れTT春は好きなのに辛い~ってなりますよね  そんな季節にもスッキリ美人でいる方法を3つお伝えします♡本当に大事だからぜひ取り入れてみてくださいね!   【劇的に変化する3つの方法】
冷えた体に温もりを。入浴剤で今年の疲れを癒そう
入浴剤

冷えた体に温もりを。入浴剤で今年の疲れを癒そう

12月も終わりが近づき、2023年も残りわずか。仕事や用事、そして厳しい寒さにより、身も心も疲れがたまりがちですね。年末年始の雰囲気で盛り上がる一方で、しっかりとリフレッシュして新しい年を爽やかに迎えたいと考える方も多いことでしょう。  そんな時におすすめなのが「入浴」。 質の良い入浴は、冷え性の改善、疲労の解消、美肌の促進、そして質の高い睡眠へと繋がります。温かいお湯が心身を癒し、寒さによ...
乾燥の季節なのに潤う!?石鹸のすすめ
乾燥対策

乾燥の季節なのに潤う!?石鹸のすすめ

ところで、お肌には自身を潤す力はあるけれども、自浄作用、自身の汚れを落とす機能はないんですよね。そのため、お肌に潤いを与えるスキンケアをしていくことも大事ですが、きちんと汚れを落とすこともしていかないと、潤い成分も入っていかなければ、潤ったとしても吹き出物や肌荒れの原因になってしまったりします。 でも、秋冬の乾燥する季節に、しっかり汚れを落とすアイテムって…お肌を乾燥させて余計肌荒れしたりし...
【10%OFFキャンペーン】今からケア!この秋、陶器肌に導くオイル3選
MURASAKI NO ORGANIC

【10%OFFキャンペーン】今からケア!この秋、陶器肌に導くオイル3選

日中はまだまだ暑いですが、夜は空気が落ち着いてきて、秋の静けさをほんの少し感じるようになりましたね。 9月に入ると、空気が乾燥してくる分、強い日差しがお肌をじりじりと焼き付けるようになってきます。まだまだ油断できない季節が続きます。 夏と比べると紫外線量は減ってくるとはいえ、そもそもの紫外線量が20年前と比べて10%近くもアップしているのです。今年の異様な暑さに加えて増える一方の紫外線で、お...